議会質問

議会質問
令和2年 6月度 さいたま市議会一般質問

1 Withコロナ、Afterコロナ時代の行政事務について 1.1 行政手続きのオンラインワンストップ窓口についてこの度の新型コロナウイルス感染症の影響により、区役所の窓口が過密状態になったことがありました。区役所には手 […]

続きを読む
議会質問
令和2年 2月定例会 保育福祉委員会議案外質問

1.多胎児の保育について (ア)多胎児を保育の必要性の認定要件に 双子や三つ子など多胎児を抱えるご家庭の負担は、経験したものにしかなかなか伝わらないものがあり、行政の支援の手も遅れております。さいたま市でもいくつかの区( […]

続きを読む
議会質問
令和元年 12月度 さいたま市議会 議案外質問通告書(保健福祉)

常任委員会議案外質問発言通告書 通告順序   番 保健福祉委員会 委員長 西沢 鈴子 様 会派名 公明党さいたま市議団 氏 名 照喜納 弘志 次のとおり通告します。【予定質問時間(答弁時間は含まない)20分】 月  日  […]

続きを読む
議会質問
令和元年 9月度 さいたま市議会 議案外質問通告書(保健福祉)

常任委員会議案外質問発言通告書 通告順序   番 保健福祉委員会 委員長 西沢 鈴子 様 会派名 公明党さいたま市議団 氏 名 照喜納 弘志 次のとおり通告します。【予定質問時間(答弁時間は含まない)20分】 月  日  […]

続きを読む
議会質問
令和元年 6月度 さいたま市議会保健福祉委員会

2019年6月5日から28日の会期で初めての定例会が開かれ、11日の本会議、17日の保健福祉委員会において、皆様から寄せられた要望等を代弁させていただきました。 本会議の質問項目 1.住みやすいまちづくりについて 1)A […]

続きを読む